【20代】おでこのニキビってどうするの?その原因と治し方は?

【思春期・20代】おでこのニキビってどうするの?その原因と治し方は?

 

何度も繰り返してしまうニキビ。化粧水や洗顔でケアしても気づいたら新たにできていて、もう切りが無い。

 

とくに、おでこの部分ではニキビがしつこく、思春期の学生や20代の人などで悩んでいる人は多いでしょう。

 

 

なかなか治らず前髪で隠してしまうなんてことも。

 

 

おでこのニキビというのは、顔の部位の中でどうしてもニキビができやすい部位の1つなんです。

 

 

 

そんなニキビができやすい部位だからこそ、適切なケアをする必要があります。

 

 

今回はおでこに出来やすいニキビの原因と対策ついて話していきます。

 

 

おでこにニキビが出来やすい理由

おでこにニキビができやすいのは、

 

・皮脂が分泌されやすい部位
・毛先の刺激を受けやすい

 

主にこの2つです。

 

皮脂が分泌されやすい部位

顔の部位でも特におでこから鼻先にかけてのTゾーンと呼ばれる部位は、皮脂が分泌されやすいです。

 

おでこは汚れがたまりやすいので、毛穴が詰まりやすくニキビの原因になります。とくに、思春期の学生であれば成長ホルモンによって皮脂が過剰に分泌されるので、よりニキビが出来やすいです。

 

鏡の前で前髪を上げて小さなニキビを目にすることも多いでしょう。まさにそれは、皮脂の分泌量が毛穴を詰まらせているということです。

 

毛先の刺激を受けやすい

前髪など毛先がおでこに触れることがよくあります。実はこれが肌への刺激となってニキビの原因になるんです。

 

垂れ下がった髪の毛先が肌に刺さると、肌への刺激となりニキビを引き起こします。

 

また、髪の毛には雑菌が付着していたり、すすぎが不十分で脂が付着していたりしています。その毛が毛穴に触れて、生え際ニキビの炎症を引き起こすこともあります。

 

 

ニキビが発生する原因や対策について知りたい人は、こちらで書いています。
ニキビが発生する原因は?アクネ菌の関係と対策は?

 

おでこのニキビをケアする対処方法

ニキビは皮脂や角質などが毛穴を塞がぐことで発生します。

 

なので、ニキビを発生を抑えるため、日頃から皮脂や角質を肌にため込まないようにケアで予防することが必要です。

 

そのために、適切な洗顔で肌の清潔を保ちながら、化粧水や乳液で水分と油分のバランスを補い、肌のバリア機能をキープすることが大切です。

 

ただ、思春期の学生など人によってはニキビの発生が治らず、悩んでいる人も多いと思います。

 

炎症前のニキビケア

毛穴の内部に、皮脂や古い角層のタンパク質が溜まることで面皰(めんぽう・コメド)と呼ばれるポツポツが発生します。
この段階では、毛穴のつまりや炎症を改善する外用薬などあるので、炎症を起こさないようにアクネ菌の繁殖を予防しましょう。

 

一応、皮膚科で面皰圧出という古い角層を押し出して取り去る治療法もあります。ニキビが気になる人は、皮膚科に一度相談してみてください。

 

自身でニキビを潰してしまうと外部から雑菌が侵入し繁殖を招き、ニキビが悪化することがあるので、専門医のいる期間で取ってもらいましょう。

 

炎症後のニキビケア

毛穴の内部さらにアクネ菌が増殖すると、炎症を引き起こし赤ニキビへと進行します。

 

炎症を放っておくと、炎症部分の組織がニキビ跡として残ってしまうことがあるので、薬局などの外用薬や内服薬で炎症を鎮めることに徹底しましょう。

 

そのうえで皮膚科などに相談をして、毛穴の詰まりを解消するケアをしましょう。

 

そして、ニキビを繰り返さないためにも、皮脂の分泌や角質の蓄積を抑えながら健康な肌を保ちましょう。

 

まとめ

できてしまったニキビはすぐにはもどせませんが、繰り返すことがないように皮脂や角質で毛穴がつまらないようにケアをする事が大切です。

 

日頃のスキンケアや生活習慣を見直しながら、ニキビのない肌を目指していきましょう!

inserted by FC2 system